お問い合わせ 採用情報

代表挨拶

MESSAGE

岡村 公収

代表取締役

岡村 公収

一日一善を、一緒に重ねていける
仲間を求めています

プラスワンの採用情報ページをご覧いただきありがとうございます。

当社は設立のときから、「一日一善、何かひとつ良いことをしよう」という会長の想いを社名に託し、スタッフ全員で日々の業務に取り組んできました。

創業当初から公共工事に携わることが多く、実務経験を十分に積んだスタッフには土木施工管理技士の資格を取ってもらいながらも、全員で現場の作業に取り組み続けてきたのは、いつも頭の片隅に「なにか一つ」の思いがあったから。現場でしか見つけられない、現場でこそできることにこだわり、一つひとつの仕事を丁寧に行ってきました。

当社が今も変わらず多くの公共事業を手がけ、また多くのお客様にご依頼をいただけているのは、スタッフみんなが地道で根気強い努力を続けてくれた結果です。

土木の仕事は一般のお客様には伝わりにくく、これまでは近くに住む地元の皆さまと触れあう機会も多くはありませんでした。けれど社屋を移転し、これからは大きな工事だけでなく、地元のお客様ともつながる機会を増やしていきたいと思っています。

そのためにも一日一善をともに重ねていける仲間を迎え、一緒に成長しながら、より良いチームを作っていきたいと考えています。

土木の仕事に興味がある方や、当社に興味を持ってくださった方はぜひ、お気軽にご連絡ください。会社見学や簡単な面談なども歓迎しています!

プラスワンの魅力

FEATURE

行政や大手企業からの継続的な受注による安定経営

FEATURE 01

行政や大手企業からの
継続的な受注による安定経営

仕事は行政や大手企業からの受注が多く、仕事量は安定しています。落ち着いてキャリアを重ねながら、長く働くことで収入もしっかり上げていける会社です。

将来を見据えて資格取得をフルサポート

FEATURE 02

将来を見据えて
資格取得をフルサポート

基本的には社員全員が土木施工管理技士の資格が取得できるよう、会社がフルサポートしています。講習の受講や受験にかかる費用などを全額負担する他、すでに資格を取得した先輩スタッフが随時アドバイスや指導を行っています。資格を取得すれば収入アップの近道に。モチベーションを維持しながら、より質の高い仕事に取り組めます。

現場が進む、心地よいチームワーク

FEATURE 03

現場が進む、
心地よいチームワーク

当社には20代から60代まで幅広い年代のスタッフが所属していますが、皆仲が良く、現場でもスムーズなチームワークで仕事を進めています。お客様からも「プラスワンは現場でのチームワークが良い」との評価をいただいています。

通勤しやすく、快適な新社屋での勤務

FEATURE 04

通勤しやすく、
快適な新社屋での勤務

2024年5月に完成した新社屋は、通勤しやすく駐車場も広いスペースを用意しています。また事務所は事務室とは別に会議室と休憩室が設けられており、勤務中でもオンとオフを切り分け、メリハリをつけて働ける環境が整っています。

求める人物像

PERSON

想像力のある人

想像力のある人

自分たちが作る道路や土地を使う人のことを想像し、より安全に、より快適に使ってもらうにはどうすればよいかを考えられる人を求めています。

仲間を大切にできる人

仲間を大切にできる人

ともに仕事に取り組む仲間を大切にし、仲間と自分、そして使う人の安全を守れる人を求めています。

最後までやり抜く粘り強さのある人

最後までやり抜く
粘り強さのある人

失敗しても「どうすればできるか」を考え、粘り強く仕事に取り組める人を求めています。

仕事内容

WORK

土木建築工事

理系

専門

土木建築工事

造成工事や基礎工事、外構工事、道路工事、水道工事、河川工事といった土木工事全般の現場作業を行っていただきます。
具体的には現場の管理者の指示に従い、資材の運搬や掘削、重機の操作、測量など、現場で行われる全ての作業を担当します。新しく入社された方には先輩社員について現場に行き、実際に必要な作業をひとつずつ覚えていっていただきます。
未経験の方も歓迎しており、学校を卒業したばかりの方や、他業種から転職された方でも技術や資格を身につけ、やりがいを見つけて活躍できる仕事です。

専門系の学びを活かす

機械
電子
建築
土木
電気
公共工事の施工管理

理系

文系

専門

公共工事の施工管理

造成工事や基礎工事、外構工事、道路工事、水道工事、河川工事といった土木工事全般の施工管理と、現場での作業を行っていただきます。当社では土木施工管理技士の資格をお持ちの方にも、現場での作業を行っていただくことをご了承ください。
具体的には一つの現場に対して3~4人の当社スタッフがチームとなり、施工管理と現場作業に従事します。管理業務に加え、資材の運搬や掘削、重機の操作、測量など、現場で行われる全ての作業を担当します。

専門系の学びを活かす

電気
電子
機械
商学
経済

数字で見るプラスワン

NUMBER

平均勤続年数

平均勤続年数

AVERAGE LENGTH OF
EMPLOYMENT

20

多くの社員が長く落ち着いてキャリアを磨いています。

最長勤続年数

最長勤続年数

LONGEST TENURE

38

新卒から定年まで勤めてくれる社員もいます。

7:1 (男性:女性)

男女比

GENDER

家族のような仲間と、チームで業務に取り組んでいます。

男女比
平均年齢

平均年齢

AVERAGE AGE

43

若いスタッフも多く、活気のある職場です。

先輩紹介

INTERVIEW

NOSE
NOSE

NOSE

01

AKAGI
AKAGI

AKAGI

02

KIGUCHI
KIGUCHI

KIGUCHI

03

1日のスケジュール

SCHEDULE

1日のスケジュール
8:00

午前の工事スタート

朝は会社に集合し、荷物を積み込んで現場に向かいます。
午前は30分、タイミングを見計らって休憩を取ります。暑い時期は会社から水分の支給があることも。
わからないことは先輩や上司に教えてもらいながら、様々な現場で経験を積んでいきます。

12:00

昼休憩

休憩はいずれも工事がひと段落したところで取っています。
休憩中は世代を超えて、スタッフ同士で楽しく話をしています。

13:00

午後の工事スタート

午後も30分、タイミングを見計らって休憩を取ります。暑い時期は早めに休憩し、体力維持に努めています。

17:00

工事終了

近隣へのご迷惑にならないよう、出入り口周辺等もきれいに清掃や片付けをして会社に戻ります。

18:00

退社

日報の作成と、明日の準備。担当によっては打ち合わせや会議を行うこともあります。
残業はほとんどなく、基本的には定時で退社しています。
家族との時間やプライベートの時間も充実。資格取得のための勉強もしています。

キャリアプラン

CAREER

全員「施工管理技士」取得を目指します

未経験で入社した場合は、材料の名前や道具の使い方を覚えます。現場で先輩や上司に仕事のやり方を教えてもらいながら、全体の流れを覚えていきます。
未経験で入社した場合は、材料の名前や道具の使い方を覚えます。現場で先輩や上司に仕事のやり方を教えてもらいながら、全体の流れを覚えていきます。
1年目
先輩や上司の指示がなくても、取り組むべき業務を考えて動けるように。いくつかの業務は完全に任せてもらえるようになることを目指します。
先輩や上司の指示がなくても、取り組むべき業務を考えて動けるように。いくつかの業務は完全に任せてもらえるようになることを目指します。
3年目
現場での実務経験を積み、2級土木施工管理技士の資格取得に取り組みます。現場では少しずつリーダーの仕事も覚えていきます。
現場での実務経験を積み、2級土木施工管理技士の資格取得に取り組みます。現場では少しずつリーダーの仕事も覚えていきます。
5年目
現場では管理者として業務を行いながら、1級土木施工管理技士の資格取得に取り組みます。会社全体の工事の流れや後輩の育成も手がけていきます。
現場では管理者として業務を行いながら、1級土木施工管理技士の資格取得に取り組みます。会社全体の工事の流れや後輩の育成も手がけていきます。
10年目

※スクロールで全体を確認できます

よくあるご質問

Q&A

Q

高卒者でも応募できますか?

A

もちろんです。当社では年齢や学歴は不問ですので、どういったご経歴でもご応募いただけます。

Q

必要な資格はありますか?

A

無資格でもご応募いただけます。働きながら資格を取得し、キャリアアップしていくことが可能です。業務に必要な資格の取得は会社がフルサポートしています。土木施工管理技士の資格をお持ちの方は優遇しています。

Q

残業はありますか?

A

残業は月平均5時間です。現場が遠い場合や、翌日の準備などで多少の残業が発生することはありますが、基本的に残業はほとんどありません。

Q

若いスタッフはいますか?

A

当社には20代から60代までの、幅広いスタッフが在籍しています。年齢の近い同僚や、少し年上の先輩、頼りがいのある上司まで、全員で新しい仲間を迎え、育成しています。

募集要項

DETAIL

土木施工管理技士

給与
264,000~400,000円
雇用形態
正社員
勤務時間
8:00~18:00(休憩120分)
休日
土・日・祝・その他(雨天など)
※繁忙期は土曜日出勤(休日出勤扱い)して頂くことがあります。
福利厚生
社会保険完備、制服支給、資格取得支援、その他

土木工事スタッフ

給与
187,200~249,600円
雇用形態
正社員
勤務時間
8:00~18:00(休憩120分)
休日
土・日・祝・その他(雨天など)
※繁忙期は土曜日出勤(休日出勤扱い)して頂くことがあります。
福利厚生
社会保険完備、制服・空調服支給、資格取得支援